2022/12/10
李さん(学際情報学府・修士課程)が日本認知科学会第39回大会発表賞を受賞しました。
2022/12/07
研究成果の国際会議発表を更新しました。
佐藤さん(広域システム科学系・特任研究員)が HAI2022 で発表しました。
2022/10/08
修了生の大貫研究員(一橋大学)ならびに植田教授を著者に含む国際共著論文が Journal of Open Psychology Data に採択されました。
2022/09/28
大瀧教授(一橋大学),元特任研究員の岩谷助教(東京大学),本田准教授(追手門学院大学),ならびに植田教授の共著論文が PLOS Water に採択されました。
2022/09/02
研究成果の総説・解説論文を更新しました。
本田准教授(追手門学院大学)が筆頭著者を務める論文,ならびに修了生の白砂特任助教(追手門学院大学)が筆頭著者を務める論文が,揃って『認知科学』に掲載されました。
2022/09/02
修了生の土居さんが長岡技術科学大学・技学研究院・准教授に着任されました。
2022/07/30
塚村さん(広域システム科学系・修士課程)が CogSci2022 で発表しました。
2022/07/21
研究成果の著作を更新しました。
植田教授らが編集した『コグニティブインタラクション―次世代AIに向けた方法論とデザイン―』がオーム社より出版されました。
2022/07/17
植田教授が『東京大学×吉本興業:「M-1グランプリを科学する!」成果報告イベント』(本郷キャンパス安田講堂)で登壇しました。
2022/07/12
藤アさん(広域システム科学系・学術研究員)が筆頭著者を務める論文が Scientific Reports に採択されました。
2022/07/06
本田准教授(追手門学院大学),熊崎博士(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所,現・長崎大学教授),植田教授の共同発表が,第19回日本認知心理学会優秀発表賞「総合性評価部門」を受賞しました。
2022/05/26
李さん(学際情報学府・修士課程)が,日本認知科学会P&P研究会で若手発表賞を受賞しました。
2022/05/23
塚村さん(広域システム科学系・修士課程)が筆頭著者を務める論文が『認知科学』に採択されました。
2022/05/02
特任研究員の梯さんが産業技術総合研究所・研究員に着任されました。
2022/04/01
修了生の楊さんが中央学院大学・法学部・専任講師に,大貫さん(広域システム科学系・博士課程)が一橋大学・大学院社会学研究科・学振特別研究員に着任されました。
2022/04/01
研究助成金を更新しました。
2022/03/24
修了生の楊さん(現・早稲田大学・次席研究員)の博士論文が,大学院総合文化研究科の一高記念賞を受賞しました。
2021/09/21
セコム科学技術振興財団のホームページにて,植田教授のインタビュー記事が公開されました。
東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 植田研究室
〒153-8902 東京都目黒区駒場 3-8-1
ulab@cs.c.u-tokyo.ac.jp